| Home |
2011.08.09
基本に帰ろう。
私は精神的にも物質的にも大変苦しい。しかし、どうにか立ち上がろうとしている。
3月11日以来我々は復興に対して心から行動してきた。古来から我々はイザとなると底力を発揮する。だが、平生は他人まかせの悪癖で、実が熟れるまで待ってしまう。だから私は緩やかな干渉主義を提唱するのだが、牛若丸を見習って米を一粒ずつ潰そうではありませんか。
米国を見てもお解かりのように、邪まな少数の守銭奴がのたまわる都合のいい金儲けよりも、直ぐに効果が表れない米つくりや基幹産業に基本を置くべきでしょう。その上で三次産業が活性化するのなら、経済は健全化するでしょう。その基本を蔑ろにして、米国軍事産業や金融産業が幅を利かせる、歪な国情は見習うべきではないのです。
私達は地道にその精神から出発すべきです。
勤勉な日本人よ、緩やかな干渉主義で地道に行動しようではないですか。
この頃、勤(つと)にそう思います。
3月11日以来我々は復興に対して心から行動してきた。古来から我々はイザとなると底力を発揮する。だが、平生は他人まかせの悪癖で、実が熟れるまで待ってしまう。だから私は緩やかな干渉主義を提唱するのだが、牛若丸を見習って米を一粒ずつ潰そうではありませんか。
米国を見てもお解かりのように、邪まな少数の守銭奴がのたまわる都合のいい金儲けよりも、直ぐに効果が表れない米つくりや基幹産業に基本を置くべきでしょう。その上で三次産業が活性化するのなら、経済は健全化するでしょう。その基本を蔑ろにして、米国軍事産業や金融産業が幅を利かせる、歪な国情は見習うべきではないのです。
私達は地道にその精神から出発すべきです。
勤勉な日本人よ、緩やかな干渉主義で地道に行動しようではないですか。
この頃、勤(つと)にそう思います。
スポンサーサイト
| Home |